
モットンのマットレスは、腰痛の方におすすめ、腰に負担をかけることなく眠ることができるマットレス。
日本人の体型に合わせて作られていて、大きさ、反発力など今までにない寝心地を提供してくれます。
ネットで調べるとわかると思いますが、モットンの口コミは沢山書かれていて、ほとんどが良い口コミなのですが、たまに「怪しい」という口コミも見ます。
モットンを使っていて、その良さを理解している私が、モットンの怪しいという口コミについて、きりこんでいきます。
モットンを作っている会社
モットンは、有名寝具会社で作られているものではありません。
知名度がないという点で、不安に思う方もいますよね。
そこで、モットンを作っている会社について紹介します。
モットンマットレスはMotton Japanという会社が開発、制作したマットレスです。
モットンジャパンの所在地は福岡。
福岡に拠点を構える、小さな布団屋さんですが、寝具作りに関する情熱は決して大手の寝具会社には負けていません。
モットンジャパンのモットーは「All For Smile」。
「全ては笑顔のために」をモットーに常に進化し続けるマットレスをつくりたいという思いから「モットン」という名前を付けました。
日本人の体を知りつくすことから始まり、日本人に多い腰痛という悩みを楽にするために、日本人のためのマットレスを開発しました。
真面目にマットレスのことを考えて、作っている会社だという事がわかります。
モットンのマットレスの安全性
怪しいと思う方の中には、実際に使用しないで何となく安全性や耐久性が心配で書いている方もいるようです。
その点についても詳しく調べました。
モットンの耐久性
モットンは耐久性が優れているマットレスです。
モットンの寿命は、きちんと手入れをしていれば10年以上大丈夫。
値段が安いのに、耐久性が優れていると言えるでしょう。
耐久性の点では、信頼できる検査結果がでています。
どんな高級な寝具でも使っているうちに、へたったり、ゆがんだりしてきます。
へたって反発力がなくなったマットレスで寝ていると、体の疲れが取れないですし、腰にも良くありません。
モットンは8万回の耐久試験にも耐えた、優れた耐久性が特徴的。
この試験方法は、1分間に60回布団の厚みが半分になるようにマットレスを圧縮します。
8万回圧縮するには30分間の時間が必要。
8万回圧縮した後に、再度厚みの計測を行い、歪み率を測定します。
寝がえりと圧縮は違います、圧縮のほうがウレタンにダメージを与えますよね。

寝がえりを仮に1日平均20回、年間で7300回。
11年間使用してもへたることはない、耐久性が高いマットレスです。
モットンの安全性
ウレタンフォームの特性は、通常の羽毛羊毛の布団と違い、ダニや害虫を発生することがほとんどないという事。
これは本当に嬉しいですね。
どんなに布団を干したり、乾燥させたりしていてもダニが発生してしまいます。
私は夏の間にダニに悩まされた経験があるので、ウレタンの特性が気にいってモットンを買ったと言ってもいいくらいです。
そしてモットンの安全性は、それだけではありません。
赤ちゃんでも安心して使えるように、考えられているモットン。
ISO認証取得工場で製造されているので安心。
さらにボーケンの検査にも合格しています。
ボーケンとは経済産業大臣許可の第三者民間機関の試験と検査機関の事。
赤ちゃんや子供でも安心して使えるように、ホルムアルデヒド含有量が、5ug/g以下の数値です。
特に安全には力を入れて設計されているのがわかります。
モットンジャパンのマットレスの口コミを無視して整体師が6か月試した結果
モットンの口コミが怪しい
モットンの公式サイトばかりではなく、調べると色々なサイトでモットンの口コミが書かれています。
大半はいい口コミが多いですが、この口コミの多さや良い口コミばかりというのも、心配になる理由のひとつ。
商品を買う時に口コミはとても参考になります。
特に実際使っている人の写真付きの口コミは、信頼性があるので自分で見極める力が大切ですね。
口コミの中にも、詳しい商品の説明があるもの、写真付きでわかりやすいもの、感想が具体的に書いているものを参考にすればいいと思います。
マットレスに限らず、人によって感じ方は違います。
ある人は反発力があって気持ちがいいという感想を持っても、違う人は固すぎて眠れないと思う人もいるかもしれません。
自分で試してみるのが一番の解決法ですよね。
そのためにも、モットンには90日間返品保証があるのです。
90日間返品保証
モットンでは、90日間使用した後に、やはり自分には合わないと感じた場合、返品することができる保証制度を採用しています。
はっきり言って、寝具業界では異例の保障制度です。
90日間使えばそれなりに使用感がでますし、汚れてしまう場合もあります。
その場合でも返品可能。
マットレスは、数日寝たくらいでは本当の寝心地がわからないですよね。
デパートの寝具売り場でベッドに寝てみて、寝心地がいいから買った場合でも、一晩眠ると全く感想が変わってきます。
特に今まで反発力がない布団で寝ていた場合は、最初モットンに寝た時には違和感があるでしょう。
私もそうでした、1週間くらいは固くて眠れないと感じました。
その後は、体になじんだように寝心地が良くなります。
怪しいと思う方は、一度試してみるのがおすすめ。
どうしても合わない場合は、返品することができるのです。
モットンのマットレスは中国製
モットンの製造国が中国製という事で、気にしている人も多いようです。
今の時代中国製じゃないものを探すのは割と大変というか、中国製が全て粗悪品と決めつけるのは、ちょっと時代遅れの感じがしますね。
モットンは中国製ではありますが、先ほども紹介したように、ISO認証取得工場で製造されています。
中国製であっても信頼できる製品という事が、わかります。
実際に口コミを見ても、作りがしっかりしていないなどという口コミは見たことがありません。
国産でも、品質が悪いものもありますし、中国産と言って毛嫌いするのも意味がないと思います。
モットンは腰痛に効果がない?
モットンの悪い口コミをかく人の中では、「腰痛が治ると思ったのに完璧には治らない!」と書いている人もいます。
モットンは腰痛を完全に治すマットレスではありません。
そんな事はマットレスで寝るだけでは不可能ですよね。
腰に負担かけない、寝返りがスムーズにできる、反発力があるので体全体に圧力を分散させ、腰痛持ちでも楽に眠ることができる、そういうマットレスです。
効果を勘違いして、モットンは怪しいという方がいることもあるのです。
モットンのマットレスを買うのが不安な方
モットンのマットレスを購入するのは、不安だなと思う方は、一度ホームページの「よくある質問」を確認してみてください。
多くの不安におもったり良くわからなかったりすることが、ひとめでわかるほど詳しく応えがのっています。
また、そこにも自分が聞きたいことが書いていない場合は、問い合わせフォームから質問することができます。
具体的な使用方法や、腰痛に効果があるのかなど気軽に問い合わせして下さい。
電話で聞くのはハードルが高いという方も、フォームに打ち込むだけだったら、軽い気持ちで聞くことができますね。
まとめ
モットンが怪しいという口コミを見ると、不安になってしまう方も多いと思います。
本文でも書きましたが、マットレスは人によって感じ方は色々。
特に腰痛が完全に治ると思って購入した方の中には、「効果がない、怪しい」と書く場合もあるでしょう。
モットンは公式ページでお問い合わせフォームもありますし、90日間の返品保証があります。
自分で体験して判断して下さいね。
※モットンは公式サイトのキャンペーンを使うと20000円引きで購入することができます。楽天やamazonで買うと損をしてしまうので注意してください。

コメントを残す