
質の良い睡眠を得るためには、自分にあったマットレスを選ぶことが大切。
モットンは腰痛に悩んでいる方をはじめ、多くの人に人気があるマットレスです。
そして質の良い睡眠を得るために大切なこと、もう一つは枕です。
枕選びは、いかに自分に合うように調整できるか、マットレスとの相性はどうかなど、選び方が難しいですよね。
モットンのマットレスと相性の良い、枕について紹介します。
枕の選び方
自分似合う枕だけではなく、枕選びに大切なのはマットレスに合う枕を選ぶこと。
マットレスの硬さによって枕の沈み方が違いますし、枕自体の硬さも関係してきます。
枕は色々な素材で作られていて、素材によってメリットデメリットがあります。
低反発ウレタンの枕
低反発ウレタンの枕は、頭の形どおりに沈み込み、包み込んでくれるまくら。
寝心地が気持いのですが、室温によって硬さが変わるので、寒い時期は硬くなります。
柔らかすぎてしっかり支えることができないなどのデメリットもあります。
羽毛枕
鶏の羽を使った羽毛の枕。
通気性が良くて暖かいというメリットがある半面、柔らかすぎる、というデメリットがあります。
そばがら枕
日本人には昔から人気があるそばがらの枕。
どんな頭にもフィットして通気性がいいので、熱が困らず夏場は涼しくて気持ちがいいですよね。
そばがらの枕は手入れが大変というデメリットもあります。
パイプ枕
プラスチィックのパイプが入っている枕で、パイプの大きさはその枕によって変わります。
洗濯ができるというメリットと通気性の良さが魅力。
寝がえりをうったり、うごいたりすると音がうるさく感じる人も多いです。
高反発枕
適度な反発力と、硬さがあるので寝返りが打ちやすく通気性も抜群。
モットンは高反発マットレスなので、高反発枕との相性はいいでしょう。
モットンのマットレスにおすすめの枕
モットンのマットレスを販売しているモットンジャパンでは、「めりーさんの高反発枕」を販売しています。
私が使った限りでは、このめりーさんの高反発枕は、モットンのマットレスとの相性が良く、よく眠れて肩こりにも効果がありました。
めりーさんの高反発枕について紹介します。
自然な寝返りをサポートする枕
モットンのマットレスは自然な寝返りをサポートしてくれるマットレスでしたが、この枕も自然な寝返りをサポートする高反発素材で作られています。

反発力が凄いので、寝返りする時のエネルギー量が少なく、筋肉が衰えはじめた年配の方でも簡単に寝返りすることができます。
腰痛の方、肩こりが気になる方におすすめの枕です。
首の隙間を埋めぴったりフィット
枕には首の骨の頸椎をささえる役目があります。
枕の高さがあわない場合、頸椎に圧力がかかり負担になります。
また、枕の高さがあわないことで、イビキや無呼吸症候群の原因にもなるのです。
めりーさんの高反発枕は高さを調整するシートが付属。
頸椎の高さに合わせて調整します。
耐圧分散に優れ首の負担を軽減
めりーさんの高反発枕に使われている、ウレタンは、重力を効率的に分散させる素材です。
頭を均等に持ち上げてくれるので、首への負担が軽減。
首の筋肉を寝ている間に休めることで、肩や首のコリを防ぎます。
耐久性の高さ
ウレタンの枕は、すぐにへたるのではないかと心配する人も多いですよね。
めりーさんの高反発枕は、耐久性が高いメリットがあります。
モットンのマットレスと同じで、8万回の耐久試験にも体得て優れた耐久性。
長い期間しっかりとした反発力を保つことが可能です。
通気性が良く熱がこもらない
夏は特に頭が暑いと眠れなくなりますよね。
ウレタンなのに、通気性がいいのがこの枕の特徴。
ウレタンの発泡する穴の大きさを調整することで、高い通気性を実現しました。
蒸れにくく、汗がたまらない構造なのです。
ダニを寄せ付けない
モットンのマットレスもそうですが、枕もダニを寄せ付けにくい素材です。
衛生的に使用することができるので、子供の枕にも良いですよね
高さを数段階調整できる枕
枕は自分の好きな素材、自分に合うと思うものを買うのが一番ですが、必須なのが数段階で高さを調整できるもの。
めりーさんの高反発枕は、高さの調整シート1cmが4枚、高さ調整シートハーフサイズ1cmが2枚付属されています。
頸椎の高さ、首の角度を合わせて、1cm単位で微調整することができます。
人の頭の形は色々ですし、体型によって条件は違ってきます。
数cm単位で調整できるので、自分の頭にピッタリの枕になります。
注意点は、最終的な枕の高さの調整は、モットンのマットレスに横になって行うことです。
参考⇒枕とはwikipedia
前後で高さが違う枕
めりーさんの高反発枕は前後で高さが違う2WAYの設計になっています。
どちらか自分の頭にぴったりフィットする方を選ぶことができます。
首のカーブの深さを選んで使えるのが便利ですね。
調整シートで微調整もすることができますし、とても便利な設計です。
めりーさんの高反発枕の口コミ
今まで自分にピッタリと合う枕が見つからなくて、枕難民でした。
朝起きた時に肩や首が痛くなる事もあるくらい、辛かったのです。
マットレスをモットンに変えた時に、あまりの寝心地の良さに、枕にも期待して同じ会社のめりーさんの高反発枕を購入。
これほど自分にぴったりとフィットした枕は初めて。
首の隙間がなくなりフィットするので、とても楽で肩こりの痛みもなく起きることができます。
モットンマットレスと同じ高反発の素材なので、枕が沈み込みすぎずに首をしっかり支えてくれます。
枕選びってすごく難しいですよね。
自分に合う枕は一生見つからないのではないかと思っていましたが、やっと見つけることができました。
低反発の枕は寝心地が気も一いいのですが、頭の形に沈み込むので、寝返りする時に首や肩に負担がかかります。
高反発の枕を探していた時に見つけたのが、めりーさんの高反発枕。
高反発のところも気にいりましたが、一番はモットンのマットレスにピッタリなところです。
モットンのマットレスも高反発なので、寝返りの時に凄く楽だし、そのマットレスにこの枕を合わせると、朝起きた時の体の痛みが全くありません。
さすが、同じ会社で作っている枕なので、相性があうのかなと思いますね。
あと、調整するシートが沢山入っているのもいいと思います。
凄く微妙な調整が可能なので、私も1枚入れたりとったりと自分に一番合う高さを模索しました。
1か月寝てみましたが、今までで一番熟睡できるし、体の疲れも取れます。
買ってよかった枕です。
20代 女性
何と言っても高さ調整が凄く便利ですね。
毎日肩こりがひどくて、夜中に何度も起きてしまいましたが、めりーさんの高反発枕にしてからは1度も起きることなく熟睡できます。
妻に聞いたら、イビキもまったくかかなくなったと言っていました。
確かに寝ていて苦しくないですし、鼻も通る気がします。
枕の高さや硬さって重要なんですね。
肩や首に負担がないので、朝までぐっすり。
昼間も体が良く動くし、疲れにくくなりました。
高さちょうどいいので眠る時もすぐに眠りに入ることができます。
私の場合、肉体労働なので睡眠がすごく大事です。
睡眠の質が変わっただけで体調にまで影響しますので、モットンの枕とマットレスで体調管理にも役立っています。
30代 男性
20代の頃からひどい肩こりで、それが原因で頭痛にも悩む事が多かったです。
病院にも何度かいったのですが、なかなか完治せず。
整体の先生に言われてマットレスと枕を見直すことにしたのです。
マットレスは反発力が高い高反発マットレスが腰痛や肩こりに効果的と言われモットンを購入。
枕も同じ会社のものは相性がいいだろうと思い、めりーさんの高反発枕を購入。
あまり寝具にこだわってこなかったのですが、あまりの寝心地の良さにびっくり!
こんなに変わるんだったらもっと早くにやっておけばよかったと思います。
まとめ
モットンのマットレスに一番相性がいい、めりーさんの高反発枕について紹介しました。
睡眠にはマットレスも大事ですが、枕も同じくらい大事です。
人によってあう枕の高さや硬さは違ってきますので、高さが調整できる枕はとても使いやすく、人気があります。
高反発の素材なので、肩や首に負担をかけることなく、眠ることができるおすすめの枕です。
※モットンは公式サイトのキャンペーンを使うと20000円引きで購入することができます。楽天やamazonで買うと損をしてしまうので注意してください。

コメントを残す