
モットンのマットレスのサイズ展開は3種類。
セミダブルサイズは、その中でまん中のサイズになります。
シングルサイズより大きく、ダブルサイズよりも狭い、もしかしたら一番人気があるマットレスのサイズかもしれませんね。
ここでは、セミダブルサイズの詳細、各サイトの価格、セミダブルサイズがおすすめの方、そして実際使っている方の口コミを紹介します。
モットンのセミダブルサイズのマットレスを購入しようと思っている方は、参考にして下さい。
モットンのマットレスのセミダブルサイズ
モットンのセミダブルサイズの詳しいサイズ、重さを紹介します。
長さは195cm、横幅が120cm、厚みは10cm 重量約9.0kg。
モットンのサイズ展開は、長さと厚みはどのサイズも変わりません。
横幅の広さでサイズが変わります。
身長が高い方は、ロングサイズという長いマットレスがいいのですが、モットンにはロングサイズ展開はありません。
でも、長さが195cmありますから、たいていの人は大丈夫なサイズです。
セミダブルサイズは、シングルよりも幅が23cmも広くなります。
両方に10cm以上の余裕がでるのは、シングルと比べると一人で寝る場合、かなり余裕があります。
セミダブルのサイズも、基本的には一人用と考えます。
二人でも眠れる広さですが、少し狭く感じるでしょう。
横幅にゆとりがあるので、体格が大きい方にもおすすめのサイズ。
重さは9.0kgですが、私でも立て掛けることができますので、干すのも一人で大丈夫です。
モットンマットレスセミダブルサイズの価格
モットンは、公式サイト以外でも購入することができるので、各ショッピングサイトのセミダブルサイズの価格を紹介します。
公式サイズの価格
公式サイトではお試しキャンペーンとして、通常価格よりも2万円をひいた金額のキャンペーンを行っています。
キャンペーンの期間は平成31年の4月30日までと時間がありますが、都合により予告なく終了する場合もありますので、早めに申し込んだ方がいいですね。
公式サイトでのセミダブルの価格は、通常価格69,800円(税込)が2万円引きで49,800円(税込)です。
支払方法は、各種カードにも対応リボ払いも可能です。
そして送料無料で、代引手数料も無料なのが嬉しいですね。
公式ページのキャンペーンで購入の場合は、90日間交換・返金保証付き。

180日メールサポートもついています。
楽天の価格
モットンは楽天でも購入することができます。
楽天ではモットンジャパンの販売ではなく、良品マルシェ楽天市場店という店舗での販売となります。
価格はセミダブルサイズ、72,742円(税込)。
送料無料で楽天ポイントが付きます。
公式での購入ではないので、90日間保証と、メールサポートはついていません。
ヤフーショッピングの価格
ヤフーショッピングも人気のネットショップ。
ヤフーショッピングでは、やはりモットンジャパンの公式ではなく、問屋直営ベストバリューマートというショップが販売しています。
ヤフーショッピングでのモットンセミダブルサイズの価格は、69,800円(税込)です。
こちらも送料無料で、現在はポイント2倍ですね。
こちらも公式のキャンペーンではないので、90日間返品保証と、180日メールサポートはついていません。
公式で購入するのは安心感がありますし、返品にも対応してくれます。
値段も2万円安いのでお得に購入することができますね。
セミダブルサイズがおすすめの方
セミダブルというと、ダブルという名前が付いているので二人用と思いがちですが、基本的には一人用と考えたほうがいいと思います。
子供と二人で寝るならちょうどいいかもしれませんが、大人2人はせまく感じます。
シングルよりも余裕がかなりあるので、大の字になって眠ることができますし、寝相が悪い方にもおすすめ。
ベッドマットレスとして使う時も、落ちる心配がない大きさですね。
体格がいい人にもセミダブルベッドはおすすめ。
子供と一緒に眠る場合は、小学校低学年くらいまでは大丈夫だと思います。
一人で寝る場合は、個人的にもセミダブルをおすすめしたいです。
子どもの睡眠時間についてはこちらの記事が参考になります。
セミダブルサイズの口コミ
一人で寝る場合でも広く使いたいの、でセミダブルのサイズを購入しました。
絶対この大きさがおすすめです。
両手を伸ばしても余裕がありますし、寝返りしてもベッドから落ちることがありません。
ゆったり眠ることができるので、いつもより熟睡できる気がします。
私の場合ベッドマットレスとして使っているので、落ちる心配がなく安心して眠れるからかもしれません。
120cmの横幅はかなり広く感じます。
友達の家で、シングルサイズのベッドに寝た時は、狭くて気を使って寝たので、体が痛くなってしまいました。
ただ、部屋はかなりベッドでいっぱいになります。
私の部屋はせまいので、ほとんどがベッド。
ベッドの上で生活しているような感じです。
マットレスとしては最高で文句がありません。
30代 女性
6畳の部屋に住んでいます。
布団で寝るのは腰が痛くて限界を感じ、ベッドにしようかとも思ったのですが、6畳の部屋にベッドを置いてしまうと、ベッドしか置けなくなってしまいます。
できればゆったり寝たいので、シングルサイズは嫌だったので、マットレスを床に直おきにする事にしました。
モットンにしたのは、高反発マットレスの中で一番よさそうだったのと、ウレタンでも通気性がいいというところに惹かれました。
あとは、押し入れにしまう事が出来ること、10cmというしっかりとした厚さがある事、これだけそろって、高反発はモットンだけでした。
実際にセミダブルを広げると大きいですが、ベッドと違って低いので圧迫感がありません。
クッションをたくさん置いたら、ソファー代わりにも使えそうだなと思っています。
収納する時は3つ折りにするとかなりコンパクト、重さもないので機能性が最高です。
ワンルームの人にモットンのマットレスはおすすめです。
30代 女性
一人で寝るからシングルでいいかなと思っていたのですが、友達に絶対セミダブルがおすすめと言われて、セミダブルにしました。
モットンのマットレスのセミダブルは、お得な価格だし、高反発マットレスは腰に負担がないというので購入。
返品保証があるのも買うきっかけになりました。
はじめて見た時は思ったより大きいので、驚きましたが、寝るとちょうどいい大きさですね。
余裕があるので、寝相の悪い私にはピッタリのサイズだと思います。
シングルではなく、セミダブルにして正解でした。
40代 男性
ベッドを購入する時は、実際の部屋に置いた時にどれくらいの幅をとるのか確認してから購入するのがいいと言われ、部屋でメジャーを使い測ってみました。
確かにシングルとセミダブルでは、23cm違うので、イメージがまるで変わります。
ダブルを置くには狭すぎたのでセミダブルに決定。
寝る時間は大事にしたいので、ゆとりがある広さが良かったのです。
ベッドではなくてマットレスを直に敷く形にし、普段は出しっぱなしで友達が来る時はクローゼットに収納します。
狭い部屋ですが、収納できるマットレスは、本当に便利ですね。
男性が一人で寝る場合、シングルだと狭くてストレスになりそうです。
出張の時のホテルのベッドではなく、毎日の睡眠の事なのでゆったり眠れるサイズがいいですね。
寝心地も良く体が浮いているような感覚のマットレスです。
モットンのセミダブルにしてよかったです。
30代 男性
子供と一緒に寝ていますが、シングルだと狭いし、ダブルだと広すぎるのでセミダブルでちょうど良かったです。
子供の寝相が悪いですが、ゆとりがあるので落ちることなく眠れます。
小学生になったら、さすがに一人で寝るかなと思っていますが、今はちょうどいいサイズ。
反発力があるので、2人で寝ても沈み込まずにしっかりと支えてくれます。
子供がまだ小さい時は、腰痛に肩こりと悩まされていましたが、モットンに変えてからは、体が楽になりました。
40代 女性
更に詳しくモットンマットレスの口コミが知りたい方はこちらを参考にしてください。
まとめ
モットンのマットレスのセミダブルサイズについて、詳しく紹介しました。
セミダブルサイズは横幅が120cmと、一人で寝るときにかなり余裕を感じます。
6畳の部屋に置いても圧迫感がないですし、一人で寝るなら、シングルよりもセミダブルのほうがおすすめ。
ベッドマットレスとしても、寝返りに余裕があるのでちょうどいいと思います。
※モットンは公式サイトのキャンペーンを使うと20000円引きで購入することができます。楽天やamazonで買うと損をしてしまうので注意してください。

コメントを残す